- 
2020年03月17日vol.172 動画コンテンツを活用する2動画コンテンツが売る仕組み構築において、有効な手段であることは、誰も異論がないと思います。 でも、有効だとわかっていてもできない。どう... 続きを読む
- 
2020年03月18日vol.173 動画コンテンツを活用する3動画コンテンツを活用する。 最も重要なスタートアップガイドはこれでしょう。 「またない」 「もっと話すのが上手くなってから」「もっとカ... 続きを読む
- 
2020年03月19日vol.174 新規集客で覚えておきたい2、3の事柄1僕たちが売る仕組み構築に取り組むにあたり、絶対に忘れてはいけないのは「商品」は、最も重要なマーケティングツールだということです。 そこ... 続きを読む
- 
2020年03月20日vol.175 新規集客で覚えておきたい2、3の事柄2再三お伝えしていることではあるのですが、念のため。 コピーライティングは売る仕組み構築において、最も重要なスキルです。 あなたの「設計... 続きを読む
- 
2020年03月20日vol.176 新規集客で覚えておきたい2、3の事柄3あえなく道半ばで潰れてしまうビジネス。その原因のほとんどが、お客様を集めることができなかったから。つまり「新規集客」のステップでつまず... 続きを読む
- 
2020年03月21日vol.177 新規集客で覚えておきたい2、3の事柄4後回し、先送りされているものは絶対に成し遂げられることはない。 これって、聞くと当たり前のことですよね? まして、その後回し、先送りさ... 続きを読む
- 
2020年03月22日vol.178 リピート構造を構築するために1ちょっと想像してみてください。 せっかく苦労して集めた旬の食材。お金も相当にかかっている。 ところが、レシピがひどい。しかも、あんな雑... 続きを読む
- 
2020年03月22日vol179 リピート構造を構築するために2大切なお客様が、あなたの元を離れていく。 悲しいですよね?なぜ、こんな悲しいことが起きてしまうのか? あなたは、その本当の原因を知って... 続きを読む
- 
2020年03月25日vol.180 「リピート構造」最初の関門を突破する1リピート構造を構築する。 この大きな課題に取り組む際に、僕たちが絶対に忘れてはいけないこと。 それは、この2点です。 「初回の利用は、... 続きを読む
- 
2020年03月26日Vol.181 「リピート構造」最初の関門を突破する2「広告で集めて手紙で売る」 これが僕たち、小さなビジネスにとって最も効果的なマーケティング戦略です。 そして、一番最初に送る手紙が、「... 続きを読む
- 
2020年03月28日Vol.182 「リピート構造」最初の関門を突破する3何事においても「最初」を改善することは、結果に対して大きなインパクトがあります。 いピート構造の構築においても「最初」初回購入から再来... 続きを読む
- 
2020年03月29日Vol.183 「リピート構造」最初の関門を突破する4「得られる成果を最大化するために何をすべきか?」 これ、売る仕組みを構築していくために、常に頭に置いておきたいことですよね? 今、僕た... 続きを読む
- 
2020年03月29日Vol.184 「リピート構造」最初の関門を突破する5「ターゲットのリストに3回連続でダイレクトメールを送りなさい」 ダン・ケネディ「最大の発見」と呼ばれたこのシンプルなノウハウ。 このノ... 続きを読む
- 
2020年03月30日Vol.185 理解を深めるシンプル会社案内の作り方リピート構造を構築していく中で、絶対に欠かすことができない要素が顧客のあなたのビジネス、商品、サービス、そしてあなた自身に対する理解で... 続きを読む
- 
2020年03月31日Vol.186 なぜニュースレターなのか?顧客との「関係性」はビジネスの命綱です。 阪神淡路大震災、リーマンショック、東日本大震災、そしてコロナウィルス。 ほぼ10年に一度の割... 続きを読む
- 
2020年03月31日Vol.187 関係性を育むニュースレターの1ポイント1何事においてもそうなのですが、実際に行動した者だけが、実践者だけが、物事の「本質」を知ることになります。 例えばニュースレター。ニュー... 続きを読む
- 
2020年04月01日Vol.188 関係性を育むニュースレターのポイント2あなたはニュースレターでこんな間違いしていませんか? なぜ、頑張って「お役立ち情報」を伝えても効果が全く出ないのか、その理由を知ってい... 続きを読む
- 
2020年04月01日Vol.189 シンプルな方法でニュースレターを作成1シンプルな作りでも、原理原則、基本を守ってさえいれば、十分に期待する効果を得ることができます。 ただし、そのためには正しい手順を、しっ... 続きを読む
- 
2020年04月02日vol.190 シンプルな方法でニュースレターを作成2何事においても、どんな分野においても、それ相当の成果を求めるなら、正しい手順を踏む必要があります。 今日は、実際にテンプレートを使いニ... 続きを読む
- 
2020年04月03日Vol.191 ダイレクトメール成功のヒント1まず最初に、ダンケネディの言葉を紹介しますね。 「ダイレクトメールは最も重要なマーケティングツールである」 今日と明日、ダイレクトメー... 続きを読む
- 
2020年04月04日Vol.192 ダイレクトメール成功のヒント2「目立てば80%は成功だ」 これは、アカデミー賞に最も多くノミネートされたことで知られる俳優・映画監督のウッデイ・アレンの言葉です。 ... 続きを読む
- 
2020年04月05日Vol.193 「売る力」が自然に身につく原稿作成のルール売る仕組み作りを実践すると、すぐに気づかれると思います。 実践している、かなりの時間を「原稿を書く」ことに費やすていることを。 実は、... 続きを読む
- 
2020年04月07日voll.194 売れるセールスレターの構造1売る仕組みの心臓部とも言える「リピートの構造」そして、この「リピートの構造」を組み上げていくための「三種の神器」 サンキューレター 、... 続きを読む
- 
2020年04月08日voll.195 売れるセールスレターの構造2「ねえ、ねえ、今日のランチ、あの店に行かない?」 僕たちは日常生活でも、頻繁に相手に「行動」を求めるメッセージを発信していますよね? ... 続きを読む























